低犠牲・低代償食品(Low Priced Food?)のすすめ

お金の事だけ勉強すればお金の問題は解決できる。

飢餓問題の現実

食糧問題が解決しても、飢餓はなくならない。

飢餓を減らすには、人口の管理が必要になる。

ユニセフや国連が計画性もなしにワクチンを投与すれば、

病気や栄養失調で死ぬはずだった子供が餓死するのだ。

 

 

商業で、「廃棄ロス」というものがあるが、

弁当を売れる数以上に仕入れる方が、

品切れが起きないのでお客さんが満足してまた来てくれるし、

利益も最大限になるというもの。

 

 

賞味期限切れでごみ箱に捨てる弁当の赤字と、

それを避けて品ぞろえの悪い店になっていくことと、

長期的に見てどちらが本当の赤字、避けるべきことか、という問題。

 

 

 

人間、いやおそらくどの生き物も、人口を管理しない限りは増え続ける。

 

どこまで増えるだろうか?

 

もちろん「餓死するまで増える」のだ。

 

では食糧を供給すればどうなるだろうか?

 

再び「餓死するまで増える」のだ。

 

 

 

 

牛が増えすぎれば草を食べつくして餓死するらしい。

トラが増えすぎれば牛を食べつくして餓死するらしい。

 

 

食糧問題の解決では、餓死は減らない。

餓死者は増える。

ワクチンで病気を避ければ、餓死する。

 

 

ワクチンを贈るなというわけではない。

 

餓死を止めたければ食糧問題ではなく、

人口管理だというだけ。

 

 

適正な人口は人類の発展によって変化していくだろう。